夜勤という働き方はイメージとしてはあまりいいものではないだろう。
特に介護職の夜勤というのは夜中に利用者が急変したときにどう対応すればいいのか不安になったり、そもそもスタッフ自体が少ないので大変そうというイメージが強い。
ここでは介護職の夜勤の実情を詳しく見ていくことにしよう。
確かに夜勤の場合、スタッフの人数は日勤よりも少ないが、それは日勤と比べると入浴の介助やレクリエーションのような業務をする必要が無いからだ。
特に利用者が寝静まって何事も無ければ起床するまでは夜中に巡回し、床ずれが起きないように体勢を変えるのが主な業務になる。
つまり日勤よりも仕事の内容自体は少ない。
それでいて夜勤手当が出るので給料は同時間帯の日勤よりずっと稼ぐことができる。
高収入であることを生かして夜勤専属で勤務しているという人もいる。
夜勤専属であれば夜勤の仕事だけ覚えればいいし、シフトの変化もないので体内リズムも崩れにくいといったメリットも得られる。
中には複数の施設を掛け持ちすることによって月15日程度の勤務で30万円以上稼ぐ介護職の人もいる。
介護職というと仕事の内容の割に給料が安いイメージだが、夜勤専属の人に限れば世間のイメージには当てはまらないと言えるだろう。
このように介護職の夜勤の実情を見ていくと、必ずしも世間一般が抱くようなきついだけの現場ではないことがよくわかる。
夜勤ならではのメリットを有効活用すれば充実した生活を送ることができると言える。